top of page
検索

【活動報告】2025年5月14日(水) カネカ高砂グラウンド

先日の7’s大会明けの夜練習です。筆者は仕事の都合で参加できませんでしたが、大勢がグラウンドに集まっている写真を見て、羨ましいなとついつい思ってしまいました。グラウンドに多くが集まる環境ができているのはとても良いことですね!


私は、Rugby Familyでオンライン講習を頑張って隙間時間を見つけて受講しております。もう少しで終わりが見えているのですが…、最後に残した講習のボリュームがなかなか多く遅々として進んでおりません…。

●2025年度スタートレフェリー認定講習会

●2025年度セーフティーアシスタント認定講習会

●2025年度インテグリティ推進講習会

●2025年度安全推進講習会

●2025年度オンラインスタートコーチ講座

上記を受講中です。最後のスタートコーチ講座が非常にボリューミーな内容となっており、空いた時間にちょっと見ては中断を繰り返して学んでおります。こういった講習を受講すると思うのが、「ラグビーって危険なスポーツなんだなぁ」と思うのと同時に、「ラグビーって人を成長させるスポーツなんだなぁ」とつくづく思いました。


ラグビー憲章は皆さんご存知のことと思います。

『品位(Integrity)』

『情熱(Passion)』

『結束(Solidarity)』

『規律(Discipline)』

『尊重(Respect)』

改めて言うことではないと思いますが、今一度、自分たちの行動がラグビー憲章に反していないか?見直してみるべきかもしれませんね。有名な話ですが、「勝って兜の緒を締めよ」という言葉を思い返してみましょう。この言葉は戦国時代の武将・北条氏綱が遺した言葉で、軍人の東郷平八郎が言った言葉として有名です。我々は、先日の7人制のラグビー大会で準優勝という華々しい成績を残しましたが、これに満足していたり、胡座をかくようなことはしてはなりません。ラグビー憲章にも反する行為ですし、油断をしていては足元を掬われます。今一度、貪欲に勝利を渇望し更に上の戦績を目指しましょう!


She'll beでは一緒にラグビーを楽しんでくれるメンバーを大募集中!経験や年齢は問いません!またマネージャーも募集しております!気になった方は下のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!!




 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • Facebook
  • X
bottom of page