top of page
惜敗という言葉の他に無い結果でしたが、内容は悲観するものでは有りませんでした。特に、前回課題としていたペナルティの数については、激減させることができ、チームで課題感を持って取り組めるということを証明する結果となりました。まさに、全員が真剣にラグビーを考え取り組んだ結果だと思います。ただただ、課題面は未だに残り、ディフェンスの弱さ、ここぞというシーンでのミス、プレッシャーの強い相手に対する対応がまだまだ課題として残ります。これらを修正していき、残り2戦を必ず勝利でシーズンを終わらせましょう。特に、今日戦ったノンベーズさんとは、11 月3日に再戦を控えています。気を抜いたら呑まれてしまう勢いのあるチームです。ミスを減らしつつ、積極的に攻めて勝ちましょう。また、KWOさんと肩を並べて戦って見て、良いなと思うシーン、自分たちもこうした戦い方をしたいと思うシーンが必ずあったと思います。それらをチームで共有し、良いところは積極的に真似て、自分たちのモノにしてしまいましょう。自分たちのモノにしてしまえば、そこから改変していき、オジリナルとしていけばよいのです!まだまだシーズンは折り返しです!今からでも遅くはありません!次の試合に向けて準備を!Go!She'll be!
GOOD
・ペナルティ数が前回の試合と比較して激減した
・セットプレーなどが安定していた
BAD
・ディフェンスが高く押されている
・強いプレッシャーを掛けられると焦ってパスミスやノッコンが発生してしまっている
総評
・昨年勝利した相手に惜敗と非常に悔しい結果で終わってしまいましたが、課題感を持って失敗を改善することができることを証明できました。次の試合が楽しみです!
bottom of page