top of page

【活動報告&お知らせ】2025年2月9日(日) 加古川両荘河川敷グラウンド/(お知らせ)姫路工業高校様との合同練習を予定しております!

kakimoto

日曜日は河川敷での単独練習。大学への進学を決め、三学期の自由登校の合間を縫って河川敷に足を運んでくれた方もおられました。自由登校懐かしい響きですね(笑)


さて、練習では以前行った7人制に向けた練習を行ったり、クイックパスなどの練習を主体に実施。特に、7人制に向けた練習での成功率の高さが初めから高く、前回の練習を理解し行動にも移していけているという証明ができましたね。あとはより精度を高めていくことと、メンバーへの浸透度合いを更に深めていくステージに来ています。


水曜日の夜練は雨天予報だったこともあり、練習を中止しました。練習を予定していた時間には「あれ?練習できたんじゃ…?」という天気でしたが、こればかりは仕方ないですね。天気はコントロールできませんから。自分でコントロールできること(やる気だとか、体調、仲間の事などなど)はしっかりとコントロールして、出来ないこと(今回みたいに天候だとか、敵プレーヤーなどなど)については割り切る必要があります。

昔コラムで書いた、セルフマインドコントロールというやつです。自分ではどうしようもないことに対し気を取られたり、それを言い訳にする事で正当化しようとする癖をやめないと成長がありません。しっかりと自分自身でコントロールできるところに意識を集中させていければ必ず良い結果がついてきます。

そして、わざわざ自分自身でコントロールできる範囲に仲間の事と書いた理由は、説明せずとも大丈夫だと思います。同じユニフォームに袖を通す以上、他人ではないのですから、「どうした?」「練習こいよー」「頑張ろう!」と意識をそちらにも向けてあげることは自分でコントロールできることだと思います。できている人もいますが、まだ少ない。全員ができるようになった時が、One Teamです。



<姫路工業高校様との合同練習決定>


2025年2月15日(土)9:00~ 姫路球技スポーツセンターにて合同での練習が予定されています!

昨年度から、姫路工業高校様にはアポイントメントを取ろうと動いていたのですが、都合がうまくあわず、今年度まで先延ばしになってしまっておりました。姫路工業高校様との合同練習やコラボについては、幸か不幸か年末の顔面骨折によって練習を自粛せざるを得なくなったことを期に「なにかチームのためにできることはないだろうか?」と色々と先延ばしにしてきた課題について手を打って来たことの一つです。実現までに顧問の先生にもお時間をいただいたりその後のやり取りなどにも積極的にご協力をいただいた結果、実現したものです。もちろん、この一回きりで終わらせることなく持続的に計画していき、She’ll beにとっても、姫路工業高校様にとっても互いに利のある関係を築き上げていくことが大事です!その第1回目ということもあり、探り探りではありますが良い練習となるよう頑張っていきましょう!

 

She'll beでは一緒にラグビーを楽しんでくれるメンバーを大募集中!経験や年齢は問いません!またマネージャーも募集しております!気になった方は下のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!!


 

Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • Facebook
  • X
bottom of page