【活動報告】2025年6月4日(水) カネカ高砂グラウンド/6月7日(土) 姫路たんぼラグビー/6月8日(日) 姫路球技スポーツセンター
- kakimoto
- 5 日前
- 読了時間: 3分

更新が遅れてしまいましたが、水曜日、土曜日、日曜日共に活動を行いました!
まずは水曜日、この日は全員のやる気スイッチが入っていたのか?小学生~大人までスーパープレーの連続。突飛なプレーで沸かすのでは無く、堅実にしっかりと基本を抑えながらしっかりと得点を取るというチームで戦っているなと思わせる練習となりました。私は、仕事で忙しく今日は行けそうにないなと思っていたのですが、15時ごろに西川さんより、「コンタクトしたいから来て!」と言われ、色々言い訳メールを返していたのですが頼られたからにはと、後輩に仕事を任せて当たって参りました。お陰様で、翌日の仕事スタートの時点から疲労もあいまって逆にテンション高く働けました(笑)コンタクト練習では、ヒット後のドライブ(足掻き)の練習をしましたが、噛まれるとそこからの脱出にリソースを使ってしまい前進が思うようにできない。まず大前提として噛まれないヒットは必須ですが、万が一噛まれた際に、脱出だけに力を割くのではなくゲインをしつつ如何に味方がオーバーやハーフの選手にボールがきれいに出る寝方を寝たいタイミングできるか?が肝となる練習だったように思います。コレは正直今後の練習でも取り入れていければと思います。コンタクト練習といいつつ、ほぼゼロ距離での攻防なので痛みはありません!ただただシンドいだけです!!(笑)

土曜日は、姫路たんぼラグビーの日。この日は、我らが代表有坂さんが、MCとして会場を沸かせてくださいました!目立つアフロのカツラにShe’ll beのユニフォーム姿で会場の注目を掻っ攫うかと思いきや、上には上が居たようで・・・(笑)とは言え、とても盛況なイベントとなったようです!田植え前の田起こしにもなるこのたんぼラグビー。昨今、何かと話題になる米ですが、子供も大人も、お米が将来育つ地で泥だらけになってラグビーというスポーツを楽しんだと思うと、いただくお米にも感謝や楽しい思い出が含まれている気がしますね。私は、この時期会社が多忙期に入っており、このイベント自体参加できないのですが、いつかチャレンジしてみたいなと思うイベントですね!(泥まみれになるので妻には怒られそうですが…)
翌日の日曜日は、姫路球技スポーツセンターにて中学生部と合同での練習を行いました。しばらくチームに顔を見せてくれてなかったメンバーも足を運んでくれ、来る15日のBAN bariansの試合に向け気合を見せてくれました。今年のチームスローガン「BE UNITED―共に―」にあるように、また一緒に手を携えながら成長していければと思います。一緒に頑張ろう!
<お知らせ📣>
チーム応援カンパ第一弾の返礼の品が揃いました!
順次配布して参りますのでよろしくお願いいたします。(カンパ費用のお支払いがまだの方は柿本までお支払いお願いします)
また、返礼の品を見ていただき「いいな」と思っていただければ、第一弾のカンパ返礼品は引き続き選択できる様にいたしますのでカンパをしたい!という方がおられたらこちらも柿本まで。
また、返礼品の作成のお手伝いをしてくださっている会社様より特別に、先日の姫路7人制ラグビー大会準優勝記念アクリルプレートを通常価格より割引した価格で作っていただけることになりました。こちらもカンパ1口あたり1つ返礼品として選択いただけますので、記念・思い出にという方は、是非合わせてご検討ください!

She'll beでは一緒にラグビーを楽しんでくれるメンバーを大募集中!経験や年齢は問いません!またマネージャーも募集しております!気になった方は下のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!!

Comments