【活動報告】2月下旬~ 姫路工業高校様合同練習 他
- kakimoto
- 3月10日
- 読了時間: 5分

長い期間ホームページの更新が遅れまして申しわけありません。
管理者が体調を崩し入院までしてしまいました。
皆様も体調にはしっかりと留意していただき、些細な事も放置せずしっかりと治す癖を付けていってください。
さて、書くこともたっぷりと溜まっております!
ながーくなっても読み手が飽きてしまいますので、まとめつつ、伝えたい事、今後の展望なども交えながら書き綴っていこうと思います。

先月の話ですが、ついに姫路工業高校様とのコラボ練習が叶いました。前々から合同で練習ができたら良いなと口々に言っておりましたが、なかなか実行に移せなかった姫路工業高校様への訪問そしてコラボについての打診でしたが、昨年末に訪問させて頂き、新人戦を終えたこのタイミングで合同での練習に漕ぎ着けることができました。
練習では、FW/BKに別れて個別に技術を社会人から学生に向けて指導したり、広いグラウンドを使って軽いコンタクトを交えた練習も行いました。
学生たちからは、こんなプレーをしてみたいけどどうしたらよいか?こんなシチュエーションでの戦略は?など積極的な質問が飛び交い指導する社会人側にも力が入りました。
今後もこういった練習は継続的に実施する予定としており、同じ播州でラグビーというスポーツをする仲間として共に勝利に向けて勝ち進んでいければなと感じました!
その後も練習はしっかりと行っておりますが、天候不良なども繋がり練習自体が中止になる日もございました。以前、夜練習後に夕食を仲間と共にしたのですが、そこで出た言葉が今でも鮮明に思い出されます。
「週1回(日曜日)だけの練習だと、365日÷7日(1週間)=約52日。つまり、僕達がいくら頑張って練習したって、学生たちの2ヶ月に満たない練習量なんですよ!」
なるほど。仮に、水曜日の夜練習を入れても約104日/年。これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれでしょう。仕事をしながら家庭を持ちながらだと学生のように毎日練習する時間は当然ありません。しかしながら、この限られた日数でチームとして成長(試合に勝利)するためには、練習量は欠かせませんし、サインプレーだって合わせれないと個々の技術力だけで勝てるチームは昨今残っていません。さて、こんな中、先に述べたように、天候不良で練習ができない。怪我や体調不良で練習ができない。などを考えると、練習量はさらにグッと減ります。この中で一番ツマラナイ理由は「人数が集まらないから中止します」です。幸い我々のチームは比較的こういった理由で中止にすることは少ないですが、ゼロではありません。年間1回~2回はやむを得ずそういった判断を下す時があります。もちろん仕事や家庭を優先するのは大事ですが、ただ「面倒くさいな」「モチベーションが上がらないから今日はやめとくか」という理由で練習に来ない人も中にはいると思います。これだけはチームプレーですので絶対にやめてください!仲間のやる気・頑張ろうという気持ちを踏みにじる結果となります。我々はチームですので!練習の日は着替えて玄関から出ましょう!なんか面倒だなぁと思う日でもそこまで動いてしまえば、結局社会人になってもラグビーしているラグビー好きなので自然と「やるかぁ!」となるはずです。
しかしながら、やはり予定が合わないということもあるでしょう。そこで、4月から改革を入れていきます!従来は、毎週水曜日/日曜日が練習日でしたが、この内、日曜日の練習をフレキシブル化します。具体的には毎週グループLINEにて「土曜」「日曜」でアンケートを取り、参加人数が多い日、時間を練習する日としようと考えております。チーム優先(日付固定)だった従来から、人優先(参加人数調整)にすることで練習の質の向上、参加率の向上を目指します。更にこの効果は先述した年間の練習日数改善にも繋がります。例えば、土曜日練習となった場合、日曜日は他チームとの合同練習に参加するなどの工夫により練習量の増加も見込めます。もちろん、他チームとのバランスもあるのでただ参加人数が多いという理由だけで選ぶというのも難しいかと思いますが、あくまで我々のチームがどういうチームを目指しどういった手段で強くなっていくかを選択するのは大事なことだと思います。このあたりを含め、もうすぐ予定されている総会で話し合いをしていきましょう。
さて、先日のチームの仲間と昼食を共にした時の話を最後にして終わりましょうか!(最近は仲間同士でのグラウンド以外での交流が多くなっており、そういった点ではチームの雰囲気は良くなっているのでしょうね)そこで出た話では、やはり目標がないと練習のモチベーションが上がらないという話でした。たしかに直近での試合は5月の7人制まで無いですし、少し淋しくもあります。そこで、各所に調整をお願いし、現在4月に練習試合を計画中です!練習試合まで時間がもうありませんので、しっかりと調整をして怪我だけはないようにしましょうね。意見を出していただければ、それに向けて必ずなんらかの回答、行動はしますので、これからも風通しよく意見を言ってください。どうしても私自身、ラグビー・She’ll beだけの人生というわけではないので細かなところには気づけませんので…。
長くなりましたが、以上です。
なかなか更新出来ず、ブログも溜め込んでおり、ご迷惑おかけしました。
体調も戻ってきたので無理しない程度にブログ更新再度頑張って行きます!!
(これからも頑張るので、読んでくださいね(笑))
She'll beでは一緒にラグビーを楽しんでくれるメンバーを大募集中!経験や年齢は問いません!またマネージャーも募集しております!気になった方は下のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!!
Comments