top of page
kakimoto

【活動報告】令和6年6月19日(水) カネカ高砂グラウンド/チームコンセプト「真面目に遊ぶ~Enjoy Rugby~」について

今週の水曜日、筆者は仕事の都合で練習に参加できませんでしたが、夜練はいつもどおり行われました!グラウンドが芝から土に変わっても集まりに影響は無いようで、場所で選んでいる訳ではないことがよく分かりますね。みんなラグビーが好きで、練習で集まることが好きなのでしょう。


さて、今週からいよいよ本格的な梅雨入りです。今週の日曜日も天気予報によっては大雨の予報もある中、チームのグループLINEで「日曜雨でもあるんですか?」「雨でもやりたい!!」「雨でも大丈夫です!」などなど天候が悪くても練習をしたいと口々にコメントを送ってくれました。最近ではチーム単独でもそれなりの人数が常に集まり、また合同練習でもShe’ll beのメンバーがどのチームよりも多い日も珍しく無くなって来ました。チームは生き物とOBの福江さんがおっしゃられていた通り、今まさにチームは活き活きと成長し続けています。一昔前の勢いが無かったShe’ll beを思い返すと、きっと「日曜は雨なので練習は中止ですね」と直ぐに判断していたでしょう。恥ずかしながら主将であるはずの私も勝手に日曜は中止かーと思ってしまっていました。こうして雨でも練習したいという声が挙がり、それに呼応し練習に向けて気持ちを切り替えたメンバーも多いのではないでしょうか。私もその一人で、いつもなら自主練(筋トレ)のメニューを日曜日にずらし込んだりするつもりで動いていたので、急遽予定の組み直しをしたりしました。これを読んだメンバーの中で、雨でもみんながやるって言うなら、俺もやるよ!という方がおられたら、是非予定表へ練習「参加」のボタンをポチってください!雨で他のチームとの差を付ける!


She’ll beのチームコンセプトは、「真面目に遊ぶ~Enjoy Rugby~」です。「真面目に」とはなんでしょうか?辞書で引くと、「本気であること。嘘や冗談で無いこと。」とあります。つまり、「本気で遊ぶ」と言い換えることができます。我々はプロではありませんが、昨年度から「勝ち」にこだわる事に貪欲になってきています。これこそ本気で遊んでいる状態だと思います。「頑張った・努力した」はもちろん大事ですが、本気で遊ぶ以上、「結果」も大事です。負けてヘラヘラとしているチームはいつまでも成長しません。本気でもありません。負けて悔しい!と思える(まさに5月の7人制がそうでしたね。)そんなチームが結果を残して行けると考えています。待っていても結果は転がり込んできません。数ある少ないチャンスを掴んでこそ結果(勝ち)につなげることができます。そのチャンスの機会をいかに増やすか?増やすためには何をするべきか?今一度チームのメンバー一人一人が、どうすべきかを「真面目に」考え直し、しっかりとラグビーという「遊び」を心行くまで楽しみましょう!!勝ってこそ楽しい!!今年こそ、リーグ制覇を!!


NEVER GIVE UP!

Go She’ll be!!

 

She'll beでは一緒にラグビーを楽しんでくれるメンバーを大募集中!経験や年齢は問いません!またマネージャーも募集しております!気になった方は下のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!!


Comments


bottom of page